目次
日時・場所
2022/07/16(土)10:30~12:00
参加者
9名(オフライン6名+オンライン3名)
アジェンダ
- 制作/開発で使っているメインPC(デバイス)は?
- デザインツール何使ってる?
- 素材どうしてる?
- 制作環境/体制 ⼀⼈?複数?プロジェクトによる?
- ソフト/ツールは?
- どういった技術で制作、開発しているの?
- 使っているCMS/サービスは?
- 使っているメインブラウザは?
- 働いている作業時間、環境は?
- リモートワークについて
- 進⾏/管理ツール、書類作成
- コミュニケーションツール
- 制作/開発フロー
- よく使うWordPressテーマ/プラグイン
- その他質問
まとめ
鹿児島県内の制作会社やシステム開発会社、フリーランスの方など、さまざまな会社の方が集まってくださり、お互いの制作環境のことをシェアすることができ、多くの発見がありました。
特に社内の連絡ツールはどうやっているかやリモートワークはどうしているなど盛り上がりました。
また、普段疑問に思っていることを質問するコーナーでは、
セキュリティ対策はどうしてる?プラグインは?
デザインにはいるまでビジュアルのすり合わせをどうやってする?
カスタム投稿のときURLを短くするには?
バックアップはどうやって?など
制作時に疑問には思っているがなかなか解消できていないことを先輩方に聞くことができて、学びになりました。
働く会社は違えども、同じweb制作をしている同士、
会社を越えて、情報交換し支え合える仲間が増え嬉しい1日でした。
また、今回は初めて同時にZoomをつなぎ、オンラインでの参加もできるようにしました。
興味はあるけど、なかなか現地には来れない人などは、耳を傾けてくれているようでした♪
お忙しい中ご参加してくださった皆様ありがとうございました!
おかげさまでとても楽しく学びになる時間を過ごすことができました。





